プライバシーポリシー

株式会社創発(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するチャットボット SaaS サービス「ナビチャット」(以下「本サービス」といいます。)において取り扱う個人情報を、以下のとおり保護・管理し、その適正な取扱いに努めます。本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、本サービスの利用に伴い当社が取得・利用する個人情報の取扱い方針を定めるものです。

1. 取得する情報

当社は、本サービスの提供に際して、以下の情報を取得する場合があります。

区分主体具体的な項目取得方法
アカウント情報利用者(法人担当者)氏名、所属、役職、メールアドレス、電話番号申込フォーム入力、管理画面登録
課金情報利用者会社名、請求先住所、クレジットカード情報見積書・契約書、決済事業者経由
ログ情報利用者・顧客アクセス日時、IP アドレス、ブラウザ情報、操作履歴自動取得(サーバーログ、Cookie)
チャットデータ利用者・顧客質問・回答内容、添付ファイルチャット画面入力、API 経由
ドキュメントデータ利用者アップロードファイル(CSV、PDF 等)、メタ情報管理画面・API からの登録

※チャットデータおよびドキュメントデータには、利用者または顧客が自発的に入力した個人情報が含まれる場合があります。

2. 個人情報の利用目的

当社は取得した情報を、以下の目的で利用します。

  1. 本サービスの提供・運営
  2. 利用者アカウントの認証および管理
  3. 利用料金の請求・決済・与信審査
  4. 障害対応・問い合わせ対応
  5. キャンペーン・アップデート等の案内(メールマガジン等)
  6. 法令または利用規約で認められる範囲内でのその他目的

3. 法令遵守と適法処理

当社は、個人情報保護法、GDPR、CCPA など適用される法令を遵守し、適法かつ公正な手段で情報を取得・利用します。

4. 外部委託・第三者提供

  1. 当社は、クラウドインフラ、決済代行事業者、メール配信サービス、LLM API プロバイダ等に対し、業務委託の範囲で個人情報を預託する場合があります。
  2. 法令で認められる場合を除き、あらかじめ利用者の同意なく第三者に個人情報を提供しません。

5. 個人情報の共同利用

当社は本サービスの販売パートナーとの間で、契約管理・サポート提供の目的で利用者情報(会社名、担当者名、連絡先)を共同利用する場合があります。共同利用の管理責任者は当社とします。

6. 個人情報の保存期間

当社は、利用目的に必要な期間または法令で定められた期間を超えて個人情報を保管しません。利用者が契約を終了した場合、チャットデータ・ドキュメントデータは 90 日以内に削除または匿名化します(法令で保存義務がある情報を除く)。

7. セキュリティ対策

当社は、ISO 27001 相当の管理基準に準拠し、暗号化、アクセス制御、監査ログなど適切な技術的・組織的安全管理措置を講じます。

8. Cookie 等の利用

当社は、利用者および顧客の利便性向上、トラフィック分析のため Cookie、ローカルストレージ、類似技術を使用します。ブラウザ設定で無効化できますが、一部機能が利用できない場合があります。

9. 海外移転

当社は、個人情報を国外のサーバー(例:AWS 米国リージョン)に保存・処理することがあります。この場合、当社は適切な契約条項(SCC 等)を締結し、適用法令に基づく保護措置を講じます。

10. 個人情報に関する権利

利用者および顧客は、自己の個人情報について、開示・訂正・削除・利用停止等を当社に求めることができます。GDPR 適用対象者は、データポータビリティ、処理制限、異議申し立ての権利を有します。

11. 未成年者の個人情報

本サービスは事業者向けに提供されるものであり、当社は 18 歳未満の個人から故意に個人情報を収集しません。万一取得した場合は速やかに削除します。

12. 免責

  1. 利用者が顧客から取得・入力した個人情報については、利用者が適切な法的根拠を得たうえで取り扱う責任を負います。
  2. 利用者もしくは顧客が本サービスに入力したデータ内容に起因して第三者との間で紛争が生じた場合、当社は一切の責任を負わず、利用者が自己の費用と責任で解決するものとします。

13. お問い合わせ窓口

個人情報に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームを通じて以下の窓口までご連絡ください。

〒160-0022 東京都新宿区新宿5-11-30
株式会社創発 個人情報保護担当

14. 改定

当社は、本ポリシーを適宜改定することがあります。改定は当社ウェブサイトへの掲載または電子メール等による通知後、利用者が本サービスの利用を継続することにより同意されたものとみなします。

[制定日: 2025年6月18日]